「人生100年時代のマネー防衛術」日本人の守りってこういうこと

NHKのニュース番組「ニュースウォッチ9」で特集されていた人生100年時代の最新マネー防衛術。あまりにアナログかつ慎重すぎるマネー防衛術に、びっくりしたが、日本人は投資を怖いものと見てしまうよう。

NHKニュースウォッチ9で、珍しく資産形成についての特集がありました。「知ってますか?最新マネー防衛術」と題して、人生100年時代にお金を守る方法について最新トレンドを伝えるというものでした。人生先が長いのだから、稼いだお金はしっかり運用して増やそうという人が増えているのかしらと興味深く見ていたのですが、その「防衛術」とはものすごくアナログでものすごく慎重な方法でした・・・。

増え続ける“タンス預金”、売れる金庫

まず取り上げられたのが、家庭用の金庫に注目が高まっているという事実。ここ数年売り上げが増えているという金庫メーカーのショールームでの取材で紹介されていたのは、両腕で抱きかかえられる程の大きさの金庫。インタビューをうけた担当者が「これで2億円ほど入ります」と紹介していました。まさか自宅に数億円もタンス預金をする人もいるのだろうかと、驚きました。確かに銀行に預けていてもほとんど増えませんし、ATMの時間外引き出しや他行への振り込みを利用するとばかにならない手数料を取られ、すぐに元本割れしてしまう状況では、自宅に置いておいた方が便利だと思う方もいるかもしれません。しかしどれだけ頑丈な金庫とは言っても、自宅に置いておいては盗難や災害のリスクもありますし、そもそもただ寝かしているだけでは決して増えることはないのですから、将来的なインフレリスクを考えると損をしてしまいます。タンス預金が果して本当に資産の防衛になっているのか、改めて考えてみる必要がありそうです。

過去最高の現金・預貯金残高

日銀がまとめた6月末時点での個人保有の「現金・預金」残高は944兆円と過去最高とのこと。この10年で約150兆円も増加しているそうです。個人保有の金融資産総額に対して、944兆円の「現金・預金」は51.5%で、株式などはわずか10.4%の190兆円、投資信託は5.4%の100兆円だそうです。
番組では、利息が見込めなくてもお金を手元に置いておきたいという心理について専門家が語っていました。やはり将来に対する不安がお金を手元に置いておこうとさせるとのこと。

「投資は怖い」?街の人々の意見

お金を増やしたくても、せっかく稼いだお金を投資で運用するとなると躊躇してしまう人が多いようで、番組の街頭インタビューを受けた女性が「投資は怖いし・・・」と語っていました。日本では「投資」と聞くと、投機的で高リスクのギャンブルか、「富裕層のすること」というイメージが定着してしまっているのでしょう。

しかし、社会全体が高齢化して100歳まで生きるのがめずらしくなくなっているということは、当然働けなくなってから寿命を迎えるまでの期間が長くなりますし、少子化で子どもや孫をあてにすることもできませえんから、やはり稼いだお金は運用して少しでも増やす必要があります。
番組では、携帯アプリをつかって気軽に少額投資ができる「おつり投資」というサービスが紹介されていました。ネットで検索してみると、「トラノコ」というサービスでした。たとえば「2000円」など自分で好きな金額を設定し、トラノコや他の家計簿アプリに登録したクレジットカードや電子マネーで買い物した際に、設定金額と購入額の差額つまり「おつり」を毎月ドル建ての上場投資信託(ETF)への投資に回してくれるとのことです。自身のリスク耐性に合わせて「大トラ」、「中トラ」、「子トラ」が選べ、トラノコHPによると7月1日時点でのポートフォリオはもっとも積極的な「大トラ」が米国株式と日本株式合わせて3割以上、中間の「中トラ」が米国債券と米国株式合わせて3割以上、最も保守的な「小トラ」が半分近くを米国債券という構成です。何よりも、5円以上1円単位の投資ができるので、安心感があるのが売りのようです。毎月数百円~数千円で老後を乗り切るだけ資産が増えるかどうかは疑問ですが、10代~20代の若い方が投資を体験してみるツールとしては有効だと思いました。

まとめ

結局この番組では、有効なお金の運用方法は紹介されていませんでしたが、一般の人でも資産運用を真剣に考えなくてはならない時代になりつつあるのだと感じました。現在のマイナス金利政策化では、貯金する以外にどうしていいのかわからないという人が大半のようですが、日本でもより多くの人があまり怖がらずに投資ができる環境および教育の整備をするべきだと思いました。そういった中で、私たちAMGも含め、ファイナンシャルアドバイザーの果たす役割も大きくなっていきそうです。

関連ブログ:今話題の「老後2000万円」問題について思うこと

QRコード https://amgwealth-jp.com/?p=381

ニュースレター登録のご案内

       

ブログのダイジェストをメールでお届けします。週一回(土曜日)配信。

- チームコラム - の最新記事