2019年、明けましておめでとうございます。日本デスクの今年の抱負

2019年の会社の方針と日本デスクの抱負。アドバイザーの数は増えたが、数字は追わず、よいサービスの提供に注力。ウェブサイトを充実させ、プライベートバンキングを強化。

皆様、あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いします。

今まであまりアップデートするチャンスがありませんでしたが、弊社AMGそして弊社の日本人チームの状況を、業界のよもやま話と絡めてお伝えしたいと思います。

AMG在籍アドバイザー総数は250超

250という数字だけで見ますとピンときませんが、所属数だけでいえば少なくとも業界ではトップ5には入る数字でしょう。香港のIFA業界の8割は所属アドバイザー数は10人未満、さらにそのうちの半分は売上ベースで150万香港ドル(日本円でおよそ2,000万円少し)しかない小さなファームです。

証券あるい保険の取扱ライセンスを有するアドバイザー数は年々増えておりまして、現在250人を超えるアドバイザーが弊社に在籍しています。2015年に販売手数料体系が大きく変わるGuidance Note 2015(通称GN15)が業界の地殻変動を起こしました。

GN15は簡単にいうと、口座開設一件につき一括で1万円もらえていたのが、5年かけて毎年2千円もらう仕組みになったのです。すでにクライアント預かり資産が十分にあるアドバイザーは手数料支払いサイトが伸びても関係ありませんが、新参のアドバイザーにとっては大変です。GN15はアドバイザーの強引な回転売買を禁止する目的は果たしましたが、業界の再編を促す結果となりました。
ちょうど多すぎる地銀の数が減っていく日本と同じようなイメージです。多すぎるIFAファームを減らしていく過程で弊社のアドバイザー数もあわせて膨らんでいます。

AMG日本デスクアドバイザー数は6人

日本デスクアドバイザー数は2017年より1人減って6人(うち日本人5人)となっています。アドバイザー職は引き続き募集中です。

AMGの2019年の戦略

まずはAMG全体としての戦略から。

数を追わない

2018年まではとにかくアドバイザー数を増やすことを念頭においていました。わたしたちはあくまで金融商品の仲介(ブローカレッジ)をし、金融商品を提供するのは別会社という関係です。アドバイザー数が増えるとこの商品提供元との関係がより安定的になり、バーゲニングパワーでも優位に立てるという関係がありました。
しかしすでに250人以上も抱えていることから仮にここから10人アドバイザーが増えても効果はさほどえられず、むしろアドバイザーへの管理が行き届かないことでのコンプライアンス・リスクのほうが大きくなると考えるからです。
また、あまり生産的でない(=客を持ってこない)アドバイザーはクビにして経営資源をアドバイザーの教育や運用リサーチ、IT投資に充当します。

商品の選択と集中

規模の拡大を目指していたので、どの商品提供元からも等しくお付き合いをしていました。金融商品の取扱総数でいうと銀行や証券会社よりも多く、とにかく業務が肥大化した現状があります。たとえば損害保険だけでも20以上のラインナップがありアドバイザーですらどんな違いがあるのか分からない状態になっています。しかし1件の契約でも保険会社と契約をし、その後の事務が発生します。会社として商品の選択と集中をすることで今後業務が肥大化することを防ぎます。

日本デスクの抱負

日本デスクとしては、3つの柱を考えています。

よりプライベートバンキング業務を

数年前からお客様の層が大きく変わり、いわゆる富裕層の資産運用のお手伝いをするようになってから、日本デスクにも事業や相続についての知見が蓄積されてきました。日本居住の日本人富裕層を相手に事業や家族を含めた包括的なアドバイスをできる立場にあるファームは弊社をおいて他にないと自負しており、この知見の武器により富裕層に特化したサービスを展開していきたいと思っています。もちろん、既存のお客様に対するサービスは引き続き行っていきます。
これにともない、日本デスクではプライベートバンク同様の何でも買える口座(オープン・アーキテクチャ、USD1,000,000から運用可能)と、富裕層向けの生命保険を組み合わせた提案を行ってまいります。

ウェブサイト・コンテンツの充実

地味に更新しております本サイト。ブログは旬の情報を公開するのに向いておりますが投資のイロハなどは旬などはありませんので固定メニューとして動画などでわかりやすく公開していきたいと思っています。

それでは、本年度もどうぞよろしくお願いします。

関連ブログはこちら。

QRコード https://amgwealth-jp.com/?p=1369

ニュースレター登録のご案内

       

ブログのダイジェストをメールでお届けします。週一回(土曜日)配信。

- お知らせ - の最新記事